[プログラミング] 真ハンガリアン記法

ハンガリアン記法については長いこと疑問というか批判的に見ていましたが(コンパイラIDEでチェックできるのにわざわざtypeを可視化する必要ないだろ)、このページを読んでハンガリアン記法を理解していなかったことを知りました。

「間違ったコードは間違って見えるようにする」
http://local.joelonsoftware.com/mediawiki/index.php/%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B

もともとチャールズ・シモニイ(ハンガリアン記法の発案者)が提唱していたのは、「変数名に言語仕様上の型を識別できるPrefixをつける」ということではなく、セマンティックス上の「種別」を変数名のPrefixで表現するということだそうです。
プログラミングのセマンティックス上の「種別」の不一致を可視化するためにPrefixを付与するというのは確かに合理的かもしれません。